デイサービス みなみあいづ
利用申込み

利用者に対して、介護保険法令の趣旨に従い、利用者が可能な限りその居宅において、能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように通所介護を提供します。ゆったりと入れる浴室と栄養たっぷりの温かい食事、アットホームな雰囲気の中で楽しく元気に過ごせるよう、サービスを提供します。実際に自宅に戻られてからの生活動作を重視し、機能訓練員がリハビリテーションと連動させた日常生活動作の練習を行います。リハビリの理念に基づき、自分でできる・またしていることを継続できるよう支援していきます。

通常利用 5〜7時間

送迎
サービス時間 09:50~16:00
送迎
8:30
送迎
利用者のお宅まで、お迎えに向かいます。
8:30
9:50
バイタルチェック
看護師が、利用者の体調をチェックします。
9:50
10:30
入浴・リハ、活動など
ご入浴やレクレーションなど、リラックスする時間をお過ごしいただきます。
10:30
11:50
口腔ケア
当施設では食事を美味しくいただくために、口腔ケアプログラムに基づき口腔運動を行います。
11:50
12:00
昼食
南会津で取れた野菜などを使用した食事です。みんなで楽しく食事をします。
12:00
13:00
レクレーション/介護予防・リハビリ
レクレーションでは、おやつ作り・遊びなど、介護予防・リハビリでは作業療法士と機能訓練指導員により、日常生活をスムーズに送るための複合的な動作が可能になるよう、リハビリテーションを行います。
13:00
15:00
お茶タイム・休憩
15:00
16:00
お帰り(送迎)
16:00

集中リハビリ 2〜3時間

リハビリだけを行いたい時など、『 午前中少しだけ、または午後少し利用したい 』という方におすすめです!!
 いずれも短時間(2~3時間)行い、作業療法士と機能訓練指導員による評価や根拠に基づいた日常生活動作を連動させた訓練サポートを提供します。

午前の部

送迎
サービス時間 9:50~12:00
送迎

午後の部

送迎
サービス時間 13:30~16:00
送迎
送迎
利用者のお宅まで、お迎えに向かいます。
バイタルチェック
看護師が、利用者の体調をチェックします。
ストレッチ・体操
プログラムでのストレッチ・体操を行います。
介護予防・リハビリ
集団リハ、個別リハを行います。 自立生活の援助や利用者一人ひとりにあった楽しみのある生活が送れるよう、応用動作能力または社会適応能力の回復を図るリハビリを行います。
15:00
お茶タイム・休憩
15:00
16:00
お帰り(送迎)
16:00

〔 デイサービス 〕

ご利用に関する重要事項説明書です。

利用申し込み前に必ずダウンロードしご確認ください。

クリックしダウンロード(PDF)してください

要支援1~2、要介護1~5と認定された方で、在宅で生活されている方が利用できます。

■ ご利用前、当日の体調不良について
健康状態によってご利用をお断りさせて頂く場合や、医療機関に受診をお願いし、診察結果を伺った上で判断させて頂く場合がございます。
ご担当のケアマネージャーにも、当方よりご連絡させて頂きます

※ 健康状態の確認項目
○ 風邪症状、嘔吐、体温・血圧・脈拍・呼吸の異常
○ 皮膚の赤み・ただれ、湿疹、出血、水泡、疥癬の疑い
○ 骨折の疑いがある痛み、歯痛
○ 転倒直後のご利用
○ 大声や奇声、暴力行為、徘徊など

■ ご利用中の体調変化や事故等について
ご利用中は、普段生活されているご自宅とは生活環境が大きく変化します。
ご利用者によって、不安を感じ、精神的に不安定になられたり、体調を崩される場合があります。
また、生活パターンや生活環境の変化等により、思いもかけない事故(転倒等)が発生することもあります。
当施設では、このような事態に対し細心の注意を払っておりますが、ご利用中の事故等を完全に防ぐことは困難であるということにつきまして、あらかじめご理解ご了解をお願い申し上げます。

■ 病院受診について
緊急時の救急搬送ケースを除き、原則としてご家族様の付添にて病院受診をして頂いておりますので、あらかじめご理解・ご協力をお願い致します。
※ デイサービスは、在宅サービスの一つであり、日常生活上必要となる援助(生活の為援助)を提供するサービスで、医療的なサービスの提供は当施設ではできません
※ ご家族に対応をお願いする理由は、手術や入院が必要となった場合、ご家族でなければ決断ができないためです。

■ ご利用料金のお支払方法
○ 原則、ご指定の口座からの自動引き落としになります
○ ご契約時に口座の登録をお願いいたします
○ 月末締めで、翌月15日頃請求書を発送し、27日が引き落とし日となります

■ 入浴について
○ 利用者の状態に合わせて、大浴場、家庭浴、機械浴等を用いて入浴します

■ 洗濯について
○ 排泄物等が付着した汚れ物については、原則手洗いしてから返却します
○ 原則、洗濯は行っていません

■ ご面会について
○ 利用期間中のご面会は可能です

〔 デイサービス みなみあいづ 〕

定員: 特養 40名

クリックしダウンロード(PDF)してください